聴覚障害で障害基礎年金2級を受給できました[24552]

相談者:女性(40代)

傷病名:聴覚障害

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

支給月から更新月までの総支給額:約557万円

決定した年金額:約128万円

ご相談時の状況

小学校の入学前健診の聴力検査で聞こえについての指摘がありましたが、特に会話にも困っていなかったので病院は受診しませんでした。 就職してから、会議で遠くの声が聞こえないので補聴器を作成。 補聴器作成の時に耳鼻科の受診はせず、しばらくたってから「いつもより聞こえが悪い」と初めて耳鼻科を受診した時は、聴力がかなり悪化していました。 初診日がはっきりしない事、必要な書類を自分で揃えることができるか不安です、とお問い合わせをいただきました。

相談から請求までのサポート

手帳の級に記載された聴力から、数値として障害年金の基準に該当していることは明確でしたので、初診日の特定を丁寧に行いました。 覚えている範囲の病歴と受診歴、就職、結婚や出産等の環境変化の時期をお聞きしました。 初診日より前ですが、補聴器を作成した時の記録から、聴力が落ちてきた頃の日時が確認できました。 初診の病院はカルテ廃棄で書類を作成いただけなかったのですが、ご本人が保管していた初診の病院の聴力データに、言語聴覚士の方が説明しながら書いてくださったメモ書きも残っていて、有力な証拠となりました。 診断書は記載モレが3ヶ所あり、病院に追記をお願いしました。

結果

障害基礎年金2級が決定しました。次回更新までも長く認定されました。 初診日がはっきりしないからと諦めることなくご相談くださり本当に良かったと思います。

 

LINEのご案内

ライン

LINEからもご相談を
承っております。
お気軽にご相談ください。

LINEはこちら

推薦者の声

推薦者

弁護士 鈴木悠太様

推薦者の声は
こちら

事業所概要

浜松事務所

〒430-0935
静岡県浜松市中央区
伝馬町
313番地の24
伝馬町中央ビル7F

【電車:遠州鉄道】
新浜松駅徒歩6分

ザザシティーから徒歩2分

Tel. 053-413-5510

静岡事務所

〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町1-2
ホテルシティオ3F

【電車:静岡鉄道】
新静岡駅徒歩1分
JR静岡駅徒歩7分

Tel. 054-293-5445

アクセスマップ

お問い合わせ時間

平日 10:00~17:00

メールから
お問い合わせ

ご本人・ご家族の方もお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ時間 平日10:00-17:00

お問い合わせ時間 平日 10:00-17:00

静岡054-293-5445

浜松053-413-5510

TOP
PAGE TOP