両増殖糖尿病網膜症で障害厚生年金1級を受給できました[25123]
相談者:男性(50代)
傷病名:両増殖糖尿病網膜症
決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級
支給月から更新月までの総支給額:約635万円
決定した年金額:約169万円
ご相談時の状況
疲れが取れない、尿が泡立つなどの症状があり、近所の病院を受診したところ、糖尿病と診断されました。糖尿病の治療を始めてから眼の調子が悪い時があり、その都度、眼科で診てもらっていました。目の手術を受けましたが、その後も少しずつ目が見えづらくなり、視力、視野共に悪化しています。
相談から請求までのサポート
眼の障害認定基準をお送りし、数値が3級以上に該当することが確認できました。しかし、初診の病院のカルテがなく初診の日付だけわかるとのことで、初診日の証明がポイントになります。ヒアリングで、眼の症状は糖尿病によるものであること、眼の受診以前に糖尿病で内科に通っていたことが分かり、内科に初診日の証明をいただくことができました。次に眼科に依頼した診断書は、記載漏れと、心当たりの無い日付が記載されている箇所があり、病院に追記をお願いして整備しました。
結果
審査の途中で、糖尿病についての照会が入ったのですが早急に対応し、提出から2ヶ月半で障害厚生年金1級が決定しました。眼の障害で字を書くことも困難なので代行を頼みたかったとのこと、サポートをご依頼されて本当に良かったケースと思います。
視覚・聴覚障害の関連ページ
- 両増殖糖尿病網膜症で障害厚生年金1級を受給できました[25123]
- 聴覚障害で障害基礎年金2級を受給できました[24552]
- 【就労中】糖尿病網膜症で障害基礎年金1級を受給できました[24222]
- 【就労中】両側重度感音難聴で障害厚生年金1級を受給できました[23811]
- 【就労中】難聴で障害基礎年金2級を受給できました[21B29]
- 【パート就労中】網膜色素変形症で障害厚生年金1級を受給できました[22A06]
- 【就労中】両側感音難聴で障害基礎年金2級を受給できました
- 【就労中】両側感音難聴で障害厚生年金3級を受給できました
- 【就労中】両側感音難聴で障害基礎年金2級を受給できました
- 【就労中】両側感音難聴で障害厚生年金3級を受給できました