障害年金の対象となる主な傷病
障害年金の対象となる主な傷病です。
あなたも「貰えるのを知らずに損をしている」かもしれません。ぜひチェックしてみてください!
障害年金の対象となる主な傷病
眼 | ブドウ膜炎、緑内障、白内障、眼球萎縮、網膜脈絡膜萎縮、網膜色素変性症脳腫瘍など |
聴覚、平衡機能 |
感音性難聴、突発性難聴、神経性難聴、メニエール病、頭部外傷または音響外傷による内耳障害、薬物中毒による内耳障害など |
鼻腔 | 外傷性鼻科疾患(鼻欠損による鼻呼吸障害)など |
口腔(そしゃく・嚥下・言語機能) |
上顎腫瘍、喉頭腫瘍、脳血栓(言語)、失語症など |
肢体 | くも膜下出血、脳梗塞、脳出血、上肢または下肢の離断または切断障害、重症筋無力症、上肢または下肢の外傷性運動障害、脳軟化症、関節リウマチ、変形性股関節症、ビュルガー病、進行性筋ジストロフィー、脊髄損傷、パーキンソン病など |
精神 | うつ病、そううつ症、統合失調症、適応障害、老年及び初老などによる痴呆全般、脳動脈硬化症に伴う精神病、頭蓋内感染に伴う精神病、てんかん、知的障害、アスペルガー症候群など |
呼吸器疾患 | 気管支喘息、慢性気管支炎、肺結核、じん肺、膿胸、肺線維症、肺気腫など |
循環器疾患 | 心筋梗塞、心筋症、動脈硬化症、狭心症、慢性心包炎、リウマチ性心包炎、慢性虚血性疾患、冠状僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁狭窄症、先天性疾患など |
腎疾患 | ネフローゼ症候群、慢性腎炎、慢性腎不全、慢性糸球体腎炎など |
肝疾患 | 肝炎、肝硬変、肝がん、多発性肝膿瘍など |
高血圧 | 悪性高血圧、高血圧性心疾患、高血圧性腎疾患など |
糖尿病 | 糖尿病※1、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症など糖尿病性と明示された全ての合併症 |
その他 | 白血病、胃がん・子宮頸がん・膀胱がん・直腸がん等のがん全般、人工肛門、人工膀胱、HIV、脳脊髄液減少症、その他難病 |
※1 平成28年6月1日から、代謝疾患(糖尿病)の障害認定基準が改正されます。改正後の糖尿病の障害認定は、治療を行ってもなお、血糖コントロールが困難な症状の方が対象となります。
社労士に依頼するメリット
- 障害年金の請求方法
- 交通事故が原因で障害年金の請求をする場合
- 老齢年金の繰り上げ請求と障害年金
- 障害年金を請求する制度
- 障害年金の受給の遡りは最大5年
- 障害基礎年金と障害厚生年金の違い
- 初診日の確定方法
- 初診日が重要な理由
- がんや糖尿病でも対象となります
- 障害年金の対象となる主な傷病
- 受給するにはどうしたらいいの?
- 障害年金は、いくら貰えるの?
- 障害年金の対象となる方 がん・人工透析
- 働いている方の障害年金
- 外国人の方の障害年金
- 障害年金の対象となる方 脳疾患・心疾患
- 障害年金の対象となる方 うつ病
- その他対象者一覧はこちら
- 障害年金申請の流れ STEP1 受給可能性があるか調べる
- 障害年金申請の流れ STEP2 役所の窓口で書類をもらう
- 障害年金申請の流れ STEP3 医療機関に書類を依頼する
- 障害年金申請の流れ STEP4 申立書その他の必要書類を整える
- 障害年金申請の流れ STEP5 役所に書類を提出する
- 障害年金申請の流れ STEP6 審査を待つ