【就労中】1型糖尿病で障害厚生年金3級を受給できました[25441]
相談者:男性(50代)/就労中
傷病名:1型糖尿病
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
支給月から更新月までの総支給額:約182万円
決定した年金額:約68万円
ご相談時の状況
健康診断で血糖値が高いと言われたことから、糖尿病の治療を開始しました。 食事と運動療法では血糖コントロールがうまくいかず、検査入院で1型糖尿病と診断されました。 合併症が徐々に進行し、指先の感覚や視野の影響で、運転や文字を書くことも難しくなり、お仕事にも支障が出ている状況です。
相談から請求までのサポート
初診の内科は20年前の受診で、当時のカルテはもう無いと言われました。 しかし、内科からの紹介で受診した病院の診療録で初診の時期が分かり、保険料納付要件の確認をして手続きを進めました。 20年間の治療やお仕事、日常生活の状況、現在の自覚症状をご本人にお聞きして、書類を整えました。 診断書は、検査数値で記載モレが2箇所あり、追記をお願いしてご対応いただけました。
結果
日本年金機構の書類受付から2ヶ月弱で、障害厚生年金3級が決定しました。 手指の感覚や運転などでご家族の支援を受けながらの生活をされています。 お仕事も日常生活も無理なく続けていかれますよう、祈っております。
腎疾患・肝疾患の関連ページ
- 【就労中】1型糖尿病で障害厚生年金3級を受給できました[25441]
- 【就労中】慢性腎機能障害で障害厚生年金2級を受給できました[24938]
- 【就労中】慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できました[24409]
- 【就労中】1型糖尿病で障害厚生年金3級を受給できました[24127]
- 【就労中】1型糖尿病で障害厚生年金3級を受給できました[23803]
- 【就労中】慢性腎不全で障害基礎年金2級を受給できました[23726]
- 【不支給後再申請】末期腎不全で障害基礎年金2級を受給できました[21C01]
- 慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できました[23601]
- 末期腎不全で障害基礎年金2級を受給できました[23512]
- 【就労中】1型糖尿病で障害厚生年金3級を受給できました[23110]
- 【就労中】慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できました[21935]
- 【就労中】慢性腎不全で障害基礎年金2級を受給できました[22304]
- 慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できました[22116]
- 慢性腎臓病で障害厚生年金2級を受給できました[20326]
- 【就労中】末期腎不全で障害基礎年金2級を受給できました
- 【就労中】慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できました
- 【就労中】肝硬変で障害厚生年金3級を受給できました
- 【就労中】慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できました
- 【就労中】【手続き断念後】慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できました
- 【就労中】【断念後、申請】慢性腎不全で障害厚生(共済)年金2級を受給できました
- 【就労中】慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できました
- 【就労中】初診日の証明に苦労して慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できました
- 【就労中】慢性腎不全で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 糖尿病で障害厚生年金3級→慢性腎不全【額改定請求】で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【就労中】慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 慢性腎不全で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【就労中】慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【就労中】慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 初診日証明に苦労するも慢性腎不全により障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【就労中】肝硬変で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【就労中】慢性腎不全により障害基礎年金2級を受給できたケース
- 慢性腎不全で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【就労中】慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【就労中】肝硬変で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【就労中】慢性腎不全により障害基礎年金2級を受給できたケース




