双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給できました[25209]

相談者:女性(20代)/無職

傷病名:双極性感情障害

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

支給月から更新月までの総支給額:約131万円

決定した年金額:約83万円

ご相談時の状況

ずっと謝っていたり、物の置き場所にこだわる、物事を決まった手順でやらないと気持ち悪く何度も確認するなどしていました。 自分でも気になっていた症状をネットで調べたところ、精神科で診てもらった方がいいと出てきたため、診察を受けたところ、強迫性障害と診断されました。 処方薬と市販薬を大量に飲んで入院後、転院先で双極性障害に診断名が変わりました。 躁状態が長く続いた後、鬱の時はお風呂も入れずにずっと寝ています。

相談から請求までのサポート

年金保険料の納付状況が分からないということで、年金事務所に保険料納付要件を確認後、手続き開始しました。 初診の時期は分かっていましたが、当時のことについて覚えていない部分があり、初診の病院で作成くださった証明書で、状況が確認できました。 並行して初診以降の受診歴、日常生活状況をヒアリングで整理し、現在の通院先に診断書を依頼する準備を進めました。

結果

障害基礎年金2級が決定しました。 最初の診断名は強迫性障害で、障害年金上は対象外の病名ですが、今回のようにその後の経過と新たな診断名で、障害年金が認定されました。 障害年金の対象になるのかどうか、またどんな手順なのか最初は心配だったと思いますが、受給が決定し本当に良かったと思います。

 

双極性障害の関連ページ

LINEのご案内

ライン

LINEからもご相談を
承っております。
お気軽にご相談ください。

LINEはこちら

推薦者の声

推薦者

弁護士 鈴木悠太様

推薦者の声は
こちら

事業所概要

浜松事務所

〒430-0935
静岡県浜松市中央区
伝馬町
313番地の24
伝馬町中央ビル7F

【電車:遠州鉄道】
新浜松駅徒歩6分

ザザシティーから徒歩2分

Tel. 053-413-5510

静岡事務所

〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町1-2
ホテルシティオ3F

【電車:静岡鉄道】
新静岡駅徒歩1分
JR静岡駅徒歩7分

Tel. 054-293-5445

アクセスマップ

お問い合わせ時間

平日 10:00~17:00

メールから
お問い合わせ

ご本人・ご家族の方もお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ時間 平日10:00-17:00

お問い合わせ時間 平日 10:00-17:00

静岡054-293-5445

浜松053-413-5510

TOP
PAGE TOP