【B型事業所で就労中】脳梗塞で障害基礎年金2級を受給できました[22622]

相談者:女性(60代)/B型事業所で就労中

傷病名:脳梗塞

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

支給月から更新月までの総支給額:約181万円

決定した年金額:約78万円

ご相談時の状況

ご夫婦で相談に見えました。 脳梗塞で言語障害と片麻痺が残り、車の運転も控えています。仕事がこれまでのようにできなくなり、話したり交渉するのも大変になったため、退職しました。手に力が入らないので、包丁がうまく使えません。通院も一人では難しく、買い物も家族と一緒に行きます。

相談から請求までのサポート

老齢年金の繰上げ受給をしていると、障害年金の申請ができませんが、ご本人が「老齢年金の繰上げ受給をしています」とおっしゃっていました。しかしお話の内容から一般的な繰上げ受給ではないのではと思いましたので、年金事務所に問合せをし、「特別支給の老齢厚生年金」受給中と確認がとれたため、手続きを開始しました。 日常生活で困っていること、不便なことについて詳しくヒアリングした内容から、障害年金3級、または2級の可能性があると感じました。ご本人と相談の上、診断書は肢体と精神(高次脳機能障害)の2枚の作成を病院にお願いしました。 この方の場合、障害年金が何級と認定されるかによって必要になる書類が変わるため、それをふまえて提出書類の準備をしました。

結果

障害基礎年金2級が決定しました。手続き中「時間と費用をかけても無駄なら諦めます」と心配されていた時には、電話でお話しをさせていただきました。最後まで手続きを進めて受給が決定し、本当に良かったです。

 

脳血管障害の関連ページ

LINEのご案内

ライン

LINEからもご相談を
承っております。
お気軽にご相談ください。

LINEはこちら

推薦者の声

推薦者

弁護士 鈴木悠太様

推薦者の声は
こちら

事業所概要

浜松事務所

〒430-0935
静岡県浜松市中央区
伝馬町
313番地の24
伝馬町中央ビル7F

【電車:遠州鉄道】
新浜松駅徒歩6分

ザザシティーから徒歩2分

Tel. 053-413-5510

静岡事務所

〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町1-2
ホテルシティオ3F

【電車:静岡鉄道】
新静岡駅徒歩1分
JR静岡駅徒歩7分

Tel. 054-293-5445

アクセスマップ

お問い合わせ時間

平日 10:00~17:00

メールから
お問い合わせ

ご本人・ご家族の方もお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ時間 平日10:00-17:00

お問い合わせ時間 平日 10:00-17:00

静岡054-293-5445

浜松053-413-5510

TOP
PAGE TOP