【就労中】僧帽弁閉鎖不全症で障害厚生年金3級を受給できました
相談者:女性(60代)/就労中
傷病名:僧帽弁閉鎖不全症
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
支給月から更新月までの総支給額:約330万円
決定した年金額:約58万円
ご相談時の状況
障害年金受給が可能と聞き、少しでも年金が欲しいので、とご連絡をいただきました。 老齢年金受給開始のタイミング等も含めて検討し、手続きを進めたほうが良いと判断しました。
相談から請求までのサポート
弁置換手術をされていて、初診当時、厚生年金加入であれば障害年金に該当するのですが、初診がはっきりせず、1年の間に厚生年金加入と国民年金加入の時期が混在していました。 入手できた受診状況等証明書は、国民年金加入時の初診でした。 その前に受診していた病院に確認したところ、別の証明書を出してくださいました。 受診日と診療科が確認できるものだったため、有力な参考資料となりました。
結果
審査の途中で初診日が変更となり、認定日が変わって思いがけず事後重症請求から障害認定日請求に変更、受給できる期間が長くなりました。 障害厚生年金3級が決定しました。 「自分は無理かな、と思ったけれどここまでこれて本当に良かった」と、とても喜んでいただけました。