【5年遡及】てんかんで障害基礎年金2級を受給できました[24744]
相談者:男性(40代)/無職
傷病名:てんかん
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給月から更新月までの総支給額:約526万円
決定した年金額:約79万円
ご相談時の状況
何年もてんかんの症状に悩まれていました。服薬していても発作があり、仕事中に発作を起こして部署移動や退職になることもありました。色々調べていくうちに、てんかんに関する認識や状況が過去に知ったものとは変わっているようだと気付き、障害年金が貰えるかどうか分からなくてもまずは相談してみたいとアイアールにご連絡くださいました。
相談から請求までのサポート
初診日証明と、障害認定日の診断書はご本人が病院に依頼済でした。いずれも詳細に作成くださっていて、てんかん発作の頻度は障害認定基準の2級相当と確認できました。現在の診断書は、通院中の病院は医師との意思疎通がスムーズでなく、一度は別の病院も検討したのですが、結果的には診断書を作成いただくことができました。診断書の記載内容を確認しながら、転院の経緯などで曖昧な部分についてご本人にヒアリングの上、病歴・就労状況等申立書を整えました。
結果
障害基礎年金2級が決定しました。年金証書がご自宅に届き「証書の見方が分からないのですが…これは認定されているのでしょうか?」とご本人からお電話をいただきました。年金証書に記載の金額や、遡及部分についてのご質問に回答させていただき、徐々に決定を実感され一緒に喜び合うことができました。今回のケースでは病院とのやりとりで難しい部分がありましたので、無事受給が決定し、本当に嬉しく思います。
精神疾患・その他の関連ページ
- 【5年遡及】てんかんで障害基礎年金2級を受給できました[24744]
- 【障害者雇用で就労中】てんかんで障害基礎年金2級を受給できました[24641]
- 【パート勤務】高次脳機能障害で障害基礎2級を受給できました[23A26]
- アルツハイマー型認知症で障害厚生年金3級を受給できました[21C03]
- 社会コミュニケーション症で障害基礎年金2級を受給できました[22B22]
- 【障害者雇用で就労中】全般性不安障害で障害厚生年金3級を受給できました[23112]
- 持続性気分障害で障害基礎年金2級を受給できました[22705]
- 器質性気分障害で障害厚生年金2級を受給できました[21B34]
- 持続性気分障害で障害基礎年金2級を受給できました[22119]
- 【不支給後、再申請】高次脳機能障害で障害基礎年金2級を受給できました[20816]
- 【障害者雇用で就労中】てんかんで障害厚生年金2級を受給できました[22611]
- 脳出血(高次脳機能障害)で障害厚生年金3級を受給できました[22325]
- 気分変調症で障害厚生年金3級を受給できました[21815]
- 気分変調症で障害基礎年金2級を受給できました[226]
- 【就労中】自閉症、精神遅滞で障害基礎年金2級を受給できました
- 若年性認知症で障害基礎年金2級を受給できました
- てんかんで障害基礎年金2級を受給できました
- 【就労中】てんかんで障害厚生年金2級を受給できました
- 【就労中】発達障害、持続性気分障害で障害厚生年金2級を受給できました
- 持続性気分障害で障害厚生年金2級を受給できました
- 反復性うつ病性障害で障害厚生年金3級を受給できました
- 気分変調症で障害基礎年金2級を受給できました
- 気分変調症で障害厚生年金3級を受給できました
- 気分変調症で障害厚生年金3級を受給できました
- 気分変調症で障害厚生年金2級を受給できました
- 認知症で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 高次脳機能障害で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【就労中】高次脳機能障害で障害厚生年金3級を受給できたケース