感音性難聴で障害厚生年金2級を受給できました[23322]

相談者:女性(50代)/無職

傷病名:感音性難聴

決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級

支給月から更新月までの総支給額:約159万円

決定した年金額:約59万円

ご相談時の状況

会社の健康診断後、再検査を受けるように言われ、耳鼻科を受診しました。その後、数年間に一度くらい受診して聴力検査を受けました。何年か前から補聴器を使って生活していますが、聴力は悪化しています。私のようなケースで障害年金を受給できますか?と面談にお越しくださいました。

相談から請求までのサポート

別傷病もあり、そちらについても検討しましたが、障害認定基準に該当しないため、耳に絞って申請を進めさせていただきました。初診日は10年以上前で、病院で証明はいただけませんでしたが、ご本人のお手元に残してあった診察券にて初診月が確認できました。また過去の聴力検査の数値、補聴器の使用を検討した時の文書、補聴器購時の領収書など、関連する資料を数多く提供いただきました。診断書は、日付などの重要な箇所で多くの記載モレがありました。提出できる期限に気をつけながら病院に追記依頼をし、期限内に全ての書類を揃えて提出しました。

結果

申請から1ヶ月半で、障害厚生年金3級が決定しました。初診日が特定できること、保険料納付要件を満たしている前提ではありますが、耳の障害は、数値が障害認定基準に該当していれば対象となります。ご本人が過去の受診に関する資料をきちんと整理、保管していたことで、スムーズな受給につながり、本当に良かったです!

 

うつ病の関連ページ

LINEのご案内

ライン

LINEからもご相談を
承っております。
お気軽にご相談ください。

LINEはこちら

推薦者の声

推薦者

弁護士 鈴木悠太様

推薦者の声は
こちら

事業所概要

浜松事務所

〒430-0935
静岡県浜松市中央区
伝馬町
313番地の24
伝馬町中央ビル7F

【電車:遠州鉄道】
新浜松駅徒歩6分

ザザシティーから徒歩2分

Tel. 053-413-5510

静岡事務所

〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町1-2
ホテルシティオ3F

【電車:静岡鉄道】
新静岡駅徒歩1分
JR静岡駅徒歩7分

Tel. 054-293-5445

アクセスマップ

お問い合わせ時間

平日 10:00~17:00

メールから
お問い合わせ

ご本人・ご家族の方もお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ時間 平日10:00-17:00

お問い合わせ時間 平日 10:00-17:00

静岡054-293-5445

浜松053-413-5510

TOP
PAGE TOP