ASD・ADHD・強迫性障害で障害基礎年金2級を受給できました

相談者:女性(30代)/A型事業所勤務後、退職

傷病名:ASD、ADHD、強迫性障害

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

支給月から更新月までの総支給額:約208万円

決定した年金額:約78万円

ご相談時の状況

信頼している方から、私共を紹介されたので、とご連絡くださいました。 これまで仕事が続かず、原因はすべて人間関係だったため、自分の中で悩んで、精神科を受診してみようと思ったのが初診でした。 「一度顔を合わせて相談がしたいです」とメールをくださいました。面談でお会いした時も、身なりもきちんとされていて、とても丁寧な方だな、と感じました。

相談から請求までのサポート

ご自身の記憶では、初診日は厚生年金加入中との認識だったのですが、手続きを進めるうちに、初診日は国民年金加入とわかりました。 また、最初のご相談時、病名はうつ病とお聞きしており、病院の書類を揃えていく中で「発達障害」の記載が出てきましたので、あらためて出生からの状況を詳しくお聞きし、病歴申立書を作成しました。また、診断書の、就労状況に関する記載内容について補足が必要でしたので、病歴申立書にて、現在の状況を申立てました。

結果

障害基礎年金2級が決定しました。 障害年金のお手続きでは、書類を揃えていくうちに、状況が変わってくることがよくあります。そうなった時、一生に一度あるかないかの障害年金申請手続きでどうしたら良いかわからず、途中で断念してしまう方がいます。 しかし、一緒に手続きを進めることで受給につながった事例がアイアールにはたくさんあります。一人でも多くの、障害年金でお困りの方の力になりたいと思っています。

 

知的障害・発達障害の関連ページ

LINEのご案内

ライン

LINEからもご相談を
承っております。
お気軽にご相談ください。

LINEはこちら

推薦者の声

推薦者

弁護士 鈴木悠太様

推薦者の声は
こちら

事業所概要

浜松事務所

〒430-0935
静岡県浜松市中央区
伝馬町
313番地の24
伝馬町中央ビル7F

【電車:遠州鉄道】
新浜松駅徒歩6分

ザザシティーから徒歩2分

Tel. 053-413-5510

静岡事務所

〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町1-2
ホテルシティオ3F

【電車:静岡鉄道】
新静岡駅徒歩1分
JR静岡駅徒歩7分

Tel. 054-293-5445

アクセスマップ

お問い合わせ時間

平日 10:00~17:00

メールから
お問い合わせ

ご本人・ご家族の方もお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ時間 平日10:00-17:00

お問い合わせ時間 平日 10:00-17:00

静岡054-293-5445

浜松053-413-5510

TOP
PAGE TOP