注意欠陥多動障害、自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給できました[23606]

相談者:女性(20代)/無職

傷病名:注意欠陥多動障害、自閉症スペクトラム障害

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

支給月から更新月までの総支給額:約159万円

決定した年金額:約79万円

ご相談時の状況

小学校に上がる前に、発達障害の診断を受けていました。20歳が近づき、お母さまが障害年金請求の準備を進めておられました。知り合いから私共のことを聞き、ホームページをご覧くださって掲載されている感想を読んで相談を決めてくださいました。ご本人は現在学生ですが、注意集中の維持が難しく、音に敏感で苦手なものも多いです。薬を飲んでいないとおしゃべりが止まらなくなってしまいます。

相談から請求までのサポート

発達支援センターで作成くださった記録、支援ファイルなど数多くの資料が整理されていましたので、状況把握がスムーズで、すぐに病院への書類依頼に進むことができました。診断書は、依頼からほどなく作成くださいました。尚、こちらの病院は制度や書類の期限も把握しておられることとそれに関する配慮が、作成した診断書を入れた病院の封筒からうかがえました。

結果

障害基礎年金2級が決定しました。多くの方のお手続きをさせていただいて感じることは、幼少期から第三者のサポートがある方は、客観的な資料が残っているので手続きがスムーズに進む傾向にあります。何も資料がないと、子供の頃の記憶が残っていなかったり、当時のことを知っている親もいなくなっていたりと状況把握が難しい場合があります。この方のように、親御さんだけで悩まず人の力を借りることが大切だと感じました。

 

知的障害・発達障害の関連ページ

LINEのご案内

ライン

LINEからもご相談を
承っております。
お気軽にご相談ください。

LINEはこちら

推薦者の声

推薦者

弁護士 鈴木悠太様

推薦者の声は
こちら

事業所概要

浜松事務所

〒430-0935
静岡県浜松市中央区
伝馬町
313番地の24
伝馬町中央ビル7F

【電車:遠州鉄道】
新浜松駅徒歩6分

ザザシティーから徒歩2分

Tel. 053-413-5510

静岡事務所

〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町1-2
ホテルシティオ3F

【電車:静岡鉄道】
新静岡駅徒歩1分
JR静岡駅徒歩7分

Tel. 054-293-5445

アクセスマップ

お問い合わせ時間

平日 10:00~17:00

メールから
お問い合わせ

ご本人・ご家族の方もお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ時間 平日10:00-17:00

お問い合わせ時間 平日 10:00-17:00

静岡054-293-5445

浜松053-413-5510

TOP
PAGE TOP