【障害者雇用で就労中】自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給できました[24602]

相談者:女性(20代)/障害者雇用で就労中

傷病名:自閉症スペクトラム障害

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

支給月から更新月までの総支給額:約170万円

決定した年金額:約81万円

ご相談時の状況

子供の頃は常にいじめの対象でした。大学入学後、人間関係で抑うつ状態となり、この頃、ご自身で障害年金申請をし不支給となりました。その後、テレビで発達障害のことが取り上げられるようになり、自分もあてはまるのでは?と思って検査を受け、発達障害と診断されました。大勢の中で人の声が聞こえにくいのも発達障害の特性だと分かりました。手帳を取得し、障害者雇用で採用されて仕事をしていますが、仕事から帰宅すると疲れて横にならなければ動けないことがあります。自分の状態で年金が出るか不安です、ずっとメンタルが安定せず10年近く心療内科に通い続けています、とご相談くださいました。

相談から請求までのサポート

前回申請時の書類控が残っていなかったのですが、手帳取得時の診断書でおよその受診歴の確認ができました。その内容をもとに、ご本人に質問させていただくことで、他の受診歴を思い出したり、過去の転院の経緯や具体的な状況を書き出してくださいました。発達障害と診断される前の障害認定日当時は、障害年金上、対象外の病名でしたので、事後重症請求(現在から請求する)で書類を揃えました。障害者雇用での就労状況(体調、業務内容や作業時間の配慮)について、職場の担当職員の方がご記載くださった申立書を提出しました。

結果

請求から2ヶ月かからず、障害基礎年金2級が決定しました。一度不支給という結果が出ても、診察時にご自身の状況が医師に伝えきれずに診断書が実態より軽く書かれていた場合など、今回のように再申請の手続きで認定されるケースがあります。2回目の申請も楽ではなかったと思いますが、結果に繋がり本当に良かったと思います。

 

知的障害・発達障害の関連ページ

LINEのご案内

ライン

LINEからもご相談を
承っております。
お気軽にご相談ください。

LINEはこちら

推薦者の声

推薦者

弁護士 鈴木悠太様

推薦者の声は
こちら

事業所概要

浜松事務所

〒430-0935
静岡県浜松市中央区
伝馬町
313番地の24
伝馬町中央ビル7F

【電車:遠州鉄道】
新浜松駅徒歩6分

ザザシティーから徒歩2分

Tel. 053-413-5510

静岡事務所

〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町1-2
ホテルシティオ3F

【電車:静岡鉄道】
新静岡駅徒歩1分
JR静岡駅徒歩7分

Tel. 054-293-5445

アクセスマップ

お問い合わせ時間

平日 10:00~17:00

メールから
お問い合わせ

ご本人・ご家族の方もお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ時間 平日10:00-17:00

お問い合わせ時間 平日 10:00-17:00

静岡054-293-5445

浜松053-413-5510

TOP
PAGE TOP